6月22日お知らせわたくしが、6月22日コロナに感染いたしました。6月22日~6月24日まで休診の予定です。次週からは外来できると思いますので、ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。罹患された方の気持ちがよくわかります。今後この体験を有意義に使わさせていただきます。症状は、関節痛が強く、咳発作が出ます。発熱は微熱程度です。夏休みの予定は8月13日休日当番、8月14日、15日と休診させていただきます。
わたくしが、6月22日コロナに感染いたしました。6月22日~6月24日まで休診の予定です。次週からは外来できると思いますので、ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。罹患された方の気持ちがよくわかります。今後この体験を有意義に使わさせていただきます。症状は、関節痛が強く、咳発作が出ます。発熱は微熱程度です。夏休みの予定は8月13日休日当番、8月14日、15日と休診させていただきます。
最近のコロナに関する話題6月に私がかかったコロナの種類はEG.5.1という最新の流行株でした。この株は、2023年2月に初めてアメリカで見つかったもので、8月現在アメリカでは最も多い株になっています。ちなみに「エリス」と呼ばれているんだそうです。それまではXBB.1.16という株が多かったようです。このエリスの症状は私がかかったように「のどが痛い」「咳」「頭痛」ですが、最近の外来でもこれまで経験したことがないくらい痛いと
コロナに罹患して(その3)6月26日以降の症状について書きます。罹患直後から咳嗽があったものの、強烈な咽頭痛のため前回まで報告していませんでしたが、発病後3日目くらいから咳嗽はに徐々に強くなり、5日目から10日目くらいまで継続しました。私は気管支喘息があるため、感染後の喘息発作状態と考えていましたが、シムビコートを使用上限の3~4倍使用するも効果がなく、夜間に咳発作のため、肋骨骨折を併発するのではないかと思うほどでした。経